新着情報

  • 新しい年度を迎え、子どもたちの環境も変わりました。新しいお部屋やおもちゃ、新しい担任やお友達と、楽しそうに遊んでいます。保育園が初めてのお友達は、ちょっとびっくり、不安そうな表情をされますが、やがては好きな遊びを見つけて、遊び始めておられます。これからの保育園生活がこどもたちにとって楽しく成長していける場でありたいと思います。
  • 4月5日(土)に入園式を行いました。
    年長児の歌やタップリンの演奏で楽しくお祝いしました。
    プレゼントをもらってうれしそうな新入園児たち、プレゼントする年長児も、受け取ってもらえてうれしそうでした。
    これからいっぱい遊んで大きくなろうね。
  • 一時預かり保育が混みあっており、ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ご入園おめでとうございます
😊

4月5日(土)は入園式でした。
新入園児たちはおうちの人のそばで、年長児たちの歌やタップリン演奏を楽しそうに聴いていました。年長児たちもプレゼントを渡して、これから一緒に過ごせることを楽しみにしている様子です。

一人ひとりが愛されていることを実感できる場所へ

定員30名の小さな保育園です。
一人ひとりの子どもたちが、愛されていることを実感できる保育を目指しています。
一人ひとりの発達に合わせて寄り添い、保育士や友達と共感できる機会を増やして、
楽しく笑顔で過ごせるように心がけています。

お知らせ


4月5日(土) 
入園式…昨年度途中入園のお友達や今年度新たに入園するお友達をお祝いします。 
4月8日 (火)
晴明神社の春祭り:ふじ組さんが太鼓演奏をします。続いて、ふじ組、さくら組がお神輿を担いで相生町を練り歩きます。 
4月15日(火)
10:00~11:00 
せいめいひろば開催  未就園の親子でふれあい遊びや育児相談を行います。参加ご希望の方は晴明保育園22-1460までご連絡ください。 
4月17日 (木)
交通安全教室…クロネコヤマトから、クロちゃんとシロちゃんがやってきます。
   子どもたちに安全な道の歩き方を教えてくれます。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス


住所
〒914-0062 敦賀市相生町14-3
メールアドレス
seimei-h@rm.rcn.ne.jp
電話番号
0770-22-1460
開所時間

月~金 7:30~18:30 標準時間認定
    8:30~16:30 短時間認定 

土     8:00~16:30 希望者のみ

一時保育
週3回まで(8:30~16:30)
受入対象年齢  0歳~6歳(就学前)
休園日
日曜日 / 祝日 /
振替休日 / 年末年始(12/29~1/3)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
晴明保育園財務諸表等情報公開
福祉医療機構

HP用自己評価表_令和5年度

〒914-0062 敦賀市相生町14-3

電話:0770-22-1460
メール:seimei-h@rm.rcn.ne.jp